[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています

【疑問スッキリ解決!】音楽フェス参加者向けよくある質問(FAQ)

フェスの知識編

音楽フェスとは?

Q
フェスに参加するためにはどうしたらいいですか?
A

フェスに参加するためにはチケットを購入する必要があります。各フェスの公式サイトにチケット案内ページがあるのでチェックしましょう。公式サイトや指定のプレイガイド(チケットぴあ、イープラス、ローソンチケットなど)、公式アプリなどから購入できます。

関連記事
Q
フェスに参加するときの予算はどれくらいですか?
A

かかる費用は、チケット費用、交通費、宿泊費、飲食費、グッズ購入費などです。チケット費用は、販売形式や席の種類によっても価格は変わります。一般的に、音楽フェスのチケットは数千円から1万円程度(1Day)が相場です。1回のフェス参加で数万円の出費はあるものと考えましょう。

アンケート

ライブ当日、会場で使う金額はいくらですか?(1日あたり/交通費・チケット代を除く)

結果を見る

Loading ... Loading ...
Q
有名なフェスは何ですか?
A

大型の野外夏フェスである「FUJI ROCK FESTIVAL(フジロックフェスティバル)」、「SUMMER SONIC(サマーソニック)」、「ROCK IN JAPAN FESTIVAL(ロックインジャパンフェスティバル)」「RISING SUN ROCK FESTIVAL(ライジングサンロックフェスティバル)」のことをまとめて国内4大フェスと呼んだりします。

ですが、フェスは一年を通して野外・屋内で開催されています。主なフェスを以下の表にまとめます。

時期場所フェス名称
(愛称)
4月上旬愛知ヨンフェス参加したい!(20)
4〜5月宮城アラバキロックフェス参加したい!(28)
5月上旬埼玉ビバラロック参加したい!(27)
5月上旬千葉JAPAN JAM参加したい!(36)
5月下旬東京メトロック東京参加したい!(18)
5月下旬大阪メトロック大阪参加したい!(17)
5月-6月愛知森、道、市場参加したい!(16)
7月上旬京都京都大作戦参加したい!(62)
7月中旬北海道ジョインアライブ参加したい!(37)
7月下旬大阪ジャイガ参加したい!(53)
7月下旬新潟フジロック参加したい!(68)
7月下旬秋田男鹿フェス参加したい!(31)
8月上旬千葉ロックインジャパン参加したい!(98)
8月中旬北海道ライジングサン参加したい!(41)
8月中旬千葉サマソニ東京参加したい!(76)
8月中旬大阪サマソニ大阪参加したい!(48)
8月下旬香川モンバス参加したい!(58)
8月下旬山梨ラブシャ参加したい!(17)
9月中旬群馬ニューアコ参加したい!(14)
10月-11月京都ボロフェスタ参加したい!(12)
12月下旬千葉カウントダウンジャパン参加したい!(42)
12月下旬大阪RADIO CRAZY参加したい!(22)
2月上旬愛知でらロック参加したい!(14)
*「ライブハックブログ」上の分類
Q
フェスにはどのような年齢層の人々が参加していますか?
A

フェスには幅広い年齢層の人々が参加しています。若者から大人まで、あらゆる世代が音楽やフェスの雰囲気を楽しんでいます。年齢に関係なく、自分の楽しみ方を見つけてください。

Q
子供を連れて行っても大丈夫ですか?
A

子供連れ参加OKのフェスは多いです。ベビーカーの持ち込みOKのフェスもありますし、家族で楽しんでほしいと積極的に参加を促すフェスもあります。ただし、フェスは小さな子供にとって過酷な環境であるため、保護者はいつも以上に注意する必要があります。小さな子供が楽しめるキッズエリアを設置しているフェスはありますが、託児所は基本的にはありません。

Q
フェスに一人で参加するのは心細いです。どうしたらいいですか?
A

フェスは一人で参加する方も多いです。もちろん一人でも楽しめます。また会場にはたくさんの人々が集まるため、新たな仲間と出会う機会があります。積極的に話しかけたり、フェスのコミュニティやSNSグループに参加したりすることで、交流の機会を増やすことができます。

アンケート

ライブやフェスは誰と行きますか?(複数選択可)

結果を見る

Loading ... Loading ...
Q
フェス会場でのペットの同伴は可能ですか?
A

多くのフェス会場では、ペットの同伴は基本的に禁止されています。ただし、視覚や聴覚等の補助犬の同伴が認められている場合もあります。詳細は公式サイトで確認してください。

Q
出演アーティストはどのように決まりますか?
A

アーティストの選定方法は、フェスの主催者やプロデューサーによります。音楽のジャンル、人気度、新人アーティストの発掘など、様々な視点・目的から選ばれます。

Q
フェス会場内での騒音や音量は大丈夫ですか?
A

フェスは基本的に大音量です。必要に応じて耳栓やイヤープロテクターを使用するなど、耳をできるだけ保護しましょう。

チケットについて

Q
チケットはいつ発売されますか?
A

各フェスによって異なりますが、目安は開催の半年〜3ヶ月前にチケットの先行販売がスタートします。チケットを買うチャンスは何度もありますが、早めに購入すると料金が安いことが多いです。ただし、出演アーティストの情報は徐々に公開されるため、どのタイミングで購入するかは悩みどころです。

Q
キャンセルや払い戻しは可能ですか?
A

ほとんどの音楽フェスでは、一度購入したチケットのキャンセルや払い戻しは基本的に受け付けていません。ただし、フェスが中止になった場合などは例外的に払い戻しが行われることもあります。

Q
フェスのチケットは転売可能ですか?
A

チケットの転売は違法行為となる場合があり、一部のフェスでは明確に禁止されています。正規の方法でチケットを手に入れるようにしましょう。

Q
フェスに参加できなくなってしまった場合はどうすれば良いですか?
A

公式リセールが実施される場合があります。フェスに急きょ参加できなくなった場合に、希望者に定価でチケットを販売(再販)することができます。

Q
チケットは売り切れてしまった場合、追加販売はありますか?
A

チケットは基本的に、複数回に分けて抽選や販売が行われます。販売状況によって当日券が販売されることもあります。

Q
フェスのチケットには料金の違いによるグレードがありますか?
A

一般チケットとは別に、特定のエリアへのアクセスや特典が付くチケットを設定していることがあります。VIPチケットプラチナチケットなどと呼ばれています。

Q
フェスの日別チケットと全日通しチケットはどちらがオススメですか?
A

目当てのアーティストの出演日、自身が何日間フェスに参加できるか、予算などから判断することになりますが、通しチケットの方が1日あたりのチケット代は安くなる傾向にあります。

マナーやルールについて

Q
会場内での注意事項は何ですか?
A

フェスによって様々なマナーやルールがありますが、平たくいうと他の観客の邪魔や迷惑にならないように!ということです。あとは体調を崩さないように気をつけましょう。また特にステージの前列で楽しむ場合は、大音量によるダメージにも気をつけて。

Q
フェスではどのような行動が禁止されていますか?
A

一般的な禁止事項は、違法物の持ち込みや未成年者へのアルコール提供、ステージへの乱入、ゴミのポイ捨てなど、ごく当たり前な項目のほかに、各フェスでオリジナルルールが設定されていることがあるため、参加前に公式サイトをチェックしておきましょう。持ち込み禁止のアイテムがあったりします。

Q
フェスでの写真撮影や動画撮影は許可されていますか?
A

フェスによってルールや制限は大きく異なります。基本的には、出演アーティストの撮影・録音・録画はNGであると考えておくと良いでしょう。中には、一眼レフカメラや三脚の使用は禁止ですが、スマホ撮影はOKのフェスもあります。またSNS拡散を見越して、主催者側がフォトスポットを用意している場合もありますので、各フェスのルールに従ってください。なお撮影をする際は、周囲の参加者に迷惑をかけないように注意しましょう。

アクセスについて

Q
会場までのアクセスはどのようにすればいいですか?
A

大体のフェスの公式サイトには会場までのアクセス情報が掲載されています。駐車場がない場合もありますし、駐車場付きのチケットを販売するフェスもあります。多くの人が集まる音楽フェスは、基本的に公共交通機関を利用することになります。最寄駅から無料のシャトルバスを運行しているフェスもあります。

Q
公共交通機関は混雑しますか?
A

混雑します。特にフェス開始前や終了後は混雑する可能性が高いです。時間に余裕をもって移動するのがオススメです。また、最終電車や最終バスの時間は念のため調べておきましょう。

Q
フェス会場までの道順はどこで確認できますか?
A

公式サイトにはアクセス情報が掲載されているとはいえ、ざっくりとした内容が多いです。Googleマップなどの地図アプリを利用しましょう。ただ実際は、フェス当日は最寄駅から会場まで向かう人で溢れているため、大きな流れに委ねているだけで、気付いたら到着していることが多いでしょう。

持ち物・服装編

Q
後から「持って行けばよかった!」と思う持ち物は何ですか?
A

耳栓:長時間の大音量で耳に負担をかけないためにあると便利です。


スマホの予備バッテリー:長時間のフェスではスマートフォンのバッテリーが予想以上に消耗します。電波状況の悪い山奥などで開催される場合は特に激しいです。


レインウェア、ポンチョ:天気予報に関係なく、持って行くことをオススメします。急な雨に対応できますし、座る場所が湿っている場合のシートの代わりになります。


トイレットペーパー、ウェットティッシュ:悲しいことにトイレットペーパーがなくなっていることもあります。また、手を洗う場所が限られている場合、ウェットティッシュがあると便利です。


防寒具:日中は暑くても、夜になると気温が大きく下がることがあります。薄手のジャケットやブランケットなど、何か体温調整ができるものを一つは持って行くと安心です。


ビニール袋:ゴミを捨てるために、小さなビニール袋を持っていくと便利です。雨のときに役立つこともあります。


応急処置キット:小さなケガをしたときの備え。絆創膏や消毒液などが入っている小さな応急処置キットがあると安心です。


水筒:長時間屋外で過ごすと熱中症のリスクが上がります。ペットボトルよりも保温・保冷水筒の方が良いです。

Q
荷物の持ち方について注意点がありますか?
A

財布やスマホなどアイテムを持ち歩くことになるため、小さめのカバンがあると便利です。貴重品は肌身離さず持ち運び、盗難や紛失に注意しましょう。

Q
フェスにリュックやバッグを持ち込んでもいいですか?
A

リュックやバッグの持ち込みは可能です。ただし会場の安全面の都合から入場時に手荷物検査が行われることがあります。また、あまりにも大きなバッグは持ち込み禁止の場合もあります。

アンケート

音楽フェスに持っていくバッグは何ですか?(複数選択可)

結果を見る

Loading ... Loading ...
Q
音楽フェスはどのような服装で行けばいいですか?
A

野外フェスでは特に、季節と天候に合わせた服装が必要です。また長時間立ち続けるため、快適に動きやすい服装と、歩きやすいクツを選びましょう。

関連記事
Q
クツの選び方を教えてください。
A

クツはできるだけ履き慣れたものが良いです。長時間立ち続けることになるので、履き心地がよく疲れにくいものがおすすめです。また野外の場合は、急に雨が降ることもあります。濡れても大丈夫なクツを選ぶと良いでしょう。

会場内での過ごし方

食べ物・飲み物について

Q
飲食物は持ち込み可能ですか?
A

一般的には制限されている(=会場内で販売しているものを買ってね)ことが多いです。公式サイトや会場内で言及・明示されていない場合はOKあるいは黙認されているという認識で問題ありません。

Q
フェス会場内での飲食はどうすればいいですか?
A

フェス会場内には飲食ブースやテント、フードトラック、キッチンカーが設置されています。いわゆるフェス飯。ご当地グルメやこだわりのフードもフェスの楽しみ方のひとつです。

Q
フェス会場内での飲食物の値段は高いですか?
A

一般的な店舗で販売しているものと比べて、高め設定です。

Q
アルコールの販売はどうなっていますか?
A

通常、アルコール飲料が販売されています。ただし飲酒は20歳以上となっており、購入時に身分証明書が必要なこともあります。また、飲酒運転は法律で厳しく罰せられます。

お金について

Q
参加当日にかかるお金はいくらですか? 何が買えますか?
A

フード代やグッズ代として必要です。金額の目安は以下の表の通りです。安くはありません

会場で販売されている商品金額の目安
フード類(フェス飯・スイーツなど)500〜1,000円
ドリンク500円
ライブTシャツ3,000〜4,000円
パーカー5,000円
マフラータオル1,000〜2,000円
バスタオル2,000〜3,000円
シリコンバンド・ラバーバンド500円
リストバンド1,000円
エコバッグ300円
トートバッグ2,000円
帽子・キャップ4,000円
レインポンチョ4,000円
キーホルダー、缶バッジ、ステッカーなど500〜1,000円
Q
フェス会場での支払い方法は何がありますか?
A

多くのフェス会場では現金以外にも、クレジットカードやデビットカード、電子マネー(チャージには対応していないこともある)が利用できます。最近では、キャッシュレス支払いが推奨されることも多いです。

Q
会場内にATMはありますか?
A

一部のフェス会場にはATMが設置されていたり、会場近辺にATMがあったりしますが、事前に現金を用意しておくことをオススメします。クレジットカードや電子マネー決済ができるフェスも多いです。

会場内の設備やエリアについて

Q
会場でグッズ販売はありますか?
A

出演アーティストのグッズやフェス公式グッズは、物販ブースやテントなどで販売されています。事前に予約購入したグッズを当日、会場で受け取ることができるフェスもあります。

Q
フェス会場でのステージ間の移動はどのくらいの時間が必要ですか?
A

大型のフェスは複数ステージがある場合があるため、目当てのアーティストやライブのために移動する必要があります。フェス会場の広さや混雑状況によりますが、一般的にはステージ間の移動には数分から十数分程度を見ておくとよいでしょう。

Q
トイレ事情はどうなっていますか?
A

フェス会場には多くのトイレが設置されていますが、時間帯によっては混雑します。トイレを利用する際は、周囲の参加者に配慮しましょう。

Q
フェス会場で喫煙できますか?
A

フェス会場では喫煙エリアが設けられています。指定されているエリア以外での喫煙はやめましょう。

Q
着替えはできますか?
A

会場内に更衣室が設置されているフェスもあります。

Q
フェス会場での荷物の預かりはありますか?
A

有料または無料のクロークやロッカーを利用することができます。ただし、スペースには限りがあるため、必要最低限の荷物で参加することをオススメします。

関連記事
Q
フェス会場でWi-Fiは利用できますか?
A

会場によっては無料のWi-Fiスポットが設けられていることがあります。が、あまりアテにしないほうが良いです。

Q
宿泊施設はありますか?
A

一部の音楽フェスでは、会場近くにキャンプサイトやグランピング施設を設けていることがあります。また都市部で開催されるフェスに遠征する場合は、近隣のホテルを利用するのが一般的です。

会場内で困ったときは

Q
混雑時の対策はありますか?
A

基本的には、混雑覚悟して参加することになります。会場内の混雑を避けるために、ステージ間の移動時間は余裕を持っておきましょう。また、トイレや飲食エリアは混雑するタイミングと時間帯はある程度予想できるため、なるべく避け、早めに行動するのがオススメです。

Q
フェス会場内で体調を崩したら、どうすればいいですか?
A

会場内には救護スペースが設けられています。体調が悪くなった場合は、救護スタッフや担当スタッフに知らせてそこを利用しましょう。

Q
途中で退場した場合、再入場は可能ですか?
A

フェスによって異なりますが、チケットと交換でもらうリストバンドをつけていれば再入場可能なフェス(切ったり外したらダメ)や電子チケット(スマホ)を見せることで再入場可能なフェスなどがあります。

Q
忘れ物・落とし物はどこで探せますか?
A

会場内には通常、忘れ物・落とし物のための案内所(インフォメーションセンター)が設けられています。もし何かを失くした場合、または見つけた場合はそこに問い合わせてください。また後日、公式サイトなどでお知らせがあるケースもあります。

Q
フェス会場での迷惑行為やトラブルに遭った場合、どうすればいいですか?
A

その場にスタッフがいれば助けを求めましょう。いなければインフォメーションセンターや警備スタッフに報告してください。まずは自身の安全が第一です。トラブルに巻き込まれたり、巻き込まれそうなときは、すぐにその場を離れましょう。

Q
フェス中に疲れてしまったらどうしたら良いですか?
A

会場内の休憩スペースや休憩用の椅子がある場所、日陰のある場所で一時的に休みましょう。無理は禁物です。

その他

Q
友人や家族とフェスに参加します。気をつけることはありますか?
A

会場内ではぐれた場合を想定し、あらかじめ待ち合わせ場所を決めておくと良いでしょう。

Q
初めてのフェス参加です。アドバイスはありますか?
A
Q
音楽フェス会場で働くにはどうすればいいですか?
A

フェスのスタッフやボランティアを募集している場合があります。公式サイトで確認してみてください。また、会場の設営準備や運営スタッフを手配する企業がアルバイトを募集している場合もあります。

    関連記事